amslの日記

日常と趣味の記録。音楽やアート、読書が好きです。

自炊 vs お惣菜はどちらが高コスパか?

はじめに

  • 毎週末にお昼のお弁当を作る生活がわりと大変だったので、コスパ・タイパに優れた料理生活を目指すべく、自炊と惣菜の場合でかかる費用と手間を検証しました
  • 晩ごはんの場合は自炊vs惣菜、お昼のお弁当の場合は自炊vs冷食vsコンビニで比較をしました

総論

  • 当たり前だが自炊が一番安い
  • ただし、自炊だと時間がとられるほか、洗い物の手間が増えるというデメリットもある
  • フライパン1つでさっと作れる料理であれば平日の自炊はあまり負担感はない
  • 作り置きの副菜は3品以上になった途端に負担に感じたので、マルチタスクで料理をすることの精神的負担が大きいと思われる

晩ごはんの比較

自炊晩ごはん

  • 1食256円
メリット
  • 余った食材を翌週やお弁当に流用できる
  • 安い
  • 栄養バランスを考えた献立を作りやすい
  • 美味しい
デメリット
  • メニューによっては洗い物が多くなる
  • 準備に時間が必要。調理時間は30分程度
  • 平日は長期保存が可能な食材がメインになり、作れるものが限られる(魚を週の途中に食べることが難しい、凝った料理を作れない、など)
  • 主菜類(肉・魚)は意外と惣菜との差が小さい。食材を選べば安くすることはできそう。(豚こまや鶏むね肉など)
献立例(2食分)
  食べたもの 金額(税込) 合計(税込)
月曜 ぶりの照り焼き

玉ねぎステーキ

レタスとプチトマトのサラダ

ぶり4切れ 540円

プチトマト 143円

レタス 105円

玉ねぎ 50円

838円
火曜 豚バラとなすの味噌炒め

にんじんしりしり

レタスとプチトマトのサラダ

豚バラ肉250g 421円

卵2個 58円

にんじん2本 70円

なす1本 50円

599円
水曜 麻婆豆腐

長いもとわかめのサラダ

レタスとプチトマトのサラダ

豆腐1丁 51円

麻婆豆腐の素2人分 177円

長いも1/2本 118円

346円
木曜 鮭のバジル焼き

にんじんしりしり

レタスとプチトマトのサラダ

鮭のバジル漬け2切れ 324円 324円
金曜 長いもと大葉の豚肉巻き

玉ねぎの塩昆布蒸し

レタスとプチトマトのサラダ

大葉 100円

豚ロース肉250g 421円

長いも1/2本 118円

玉ねぎ 50円

689円
土曜 麻婆豆腐

にんじんしりしり

長いもと大葉の豚肉巻き

レタスとプチトマトのサラダ

豆腐1丁 40円

麻婆豆腐の素2人分 177円

217円
日曜 梅しそチーズ豚巻き

玉ねぎの塩昆布蒸し

レタスとプチトマトのサラダ

大葉 100円

豚ロース肉 421円

玉ねぎ 50円

571円

※玉ねぎはいただきものを使ったので、1玉50円と仮定して試算。

惣菜晩ごはん

  • 1食374円
メリット
  • 洗い物が食器しかないので楽
  • 食材の制約がないので、好きなものを食べられる
  • 家で調理が面倒な料理(揚げ物とか)を手軽に食べられる
  • 準備時間が短い。レンチンで済むので10~15分程度
デメリット
  • 外食ほどではないが、値段が高め
  • メリットと対だが、揚げ物等に偏りがち
  • 味付けがある程度決まっているので、いずれ飽きるかもしれない
献立例(2食分)
  食べたもの 金額(税込) 合計(税込)
日曜 魚のフライ

マカロニサラダ

レタスとプチトマトのサラダ

魚のフライ 388円

マカロニサラダ 238円

626円
火曜 メンチカツ

タコマリネ

レタスとプチトマトのサラダ

メンチカツ 241円

タコマリネ 235円

レタス 138円

614円
水曜 ハヤシライス

タコマリネ

レタスとプチトマトのサラダ

ハヤシライス2箱 473円

タコマリネ 321円

794円
金曜 冷凍シュウマイ

春雨サラダ

レタスとプチトマトのサラダ

冷凍シュウマイ 505円

春雨サラダ 213円

ミニトマト 267円

985円
土曜 ハヤシライス

コロッケ

レタスとプチトマトのサラダ

ハヤシライス2箱 473円

コロッケ 257円

730円

お弁当の比較

自炊弁当

  • 1食168円
メリット
  • 安い
デメリット
  • 週末の作り置きの精神的・時間的負担が大きい。調理時間は1時間半~2時間程度
  • 日持ちが心配
献立例
  食べたもの 金額(税込) 合計(税込)
月~金 豚肉の海苔巻き

卵焼き

にんじんのカレー焼き

きゅうりのおかず

豚ロース肉 421円

きゅうり4本 259円

にんじん3本 105円

卵2個 58円

843円

冷食弁当

  • 1食246円
メリット
  • 詰めるだけなのですごく楽
  • 3パックで3日間で消費、で量的には丁度よい
デメリット
  • 冷蔵庫の容量的に3食分が限界そう
  • メニューが限られるのでいつも同じものを食べることになりそう
  • 自炊よりは高くなる
献立例
  食べたもの 金額(税込) 合計(税込)
月~水 白身魚タルタルソース 2つ

鶏つくね串 2つ

6種の和惣菜 2つ

卵焼き

白身魚タルタルソース 238円

鶏つくね串 205円

6種の和惣菜 237円

卵2個 58円

738円

 

コンビニ弁当

  • 1食607円
メリット
  • 事前準備の必要なし。休日の時間を全く使わない
  • お弁当箱を洗う必要もない
  • お弁当/パン/サラダなど色々なものを選べる
デメリット
  • 圧倒的に高い
献立例
  食べたもの 金額(税込) 合計(税込)
火曜 増量ファミチキ

野菜ミックスサンド

220円

318円

538円
水曜 サラダチキンロール

ブロッコリーサラダ

378円

298円

676円

今後の方針

  • 基本平日夜ごはんは自炊。特に副菜はできる限り自炊する。それだけでだいぶ出費が抑えられる
  • 主菜は、惣菜もうまく活用したい。レトルトカレーや炒めるだけで出来るものを活用
  • お弁当は基本冷食でも良さそう。作るとしても卵焼き+1品くらいに留めて他は冷食、など。あとペヤング1箱の方が安そうなので、インスタント食品類も活用したい(健康にはよくなさそう)