amslの日記

日々の記録。日記/料理/オーボエ/お出かけなど

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

憧れているオーボエの曲たち

今週のお題「ちょっとした夢」 いつかオーボエで吹けるようになりたい曲がいくつかある。 誰かに聞いてもらいたいとかみんなで合奏したいとかではなく、ただ自分が吹きこなせたら満足な曲。譜面を買ったり耳コピ譜面を作ったりして、少しずつ練習をしている…

手縫いで完成!コーギー柄のお弁当包み制作記

好きなイラストレーターさまのデザインの布が買えることに気づき、お弁当包みを作ってみた。 リアルファブリックという、色々なデザイナーさんのイラストを布でプリント販売しているサイトから購入。 布地や長さが選べ、デザインプリントの拡縮もできるみた…

空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル=フォロン展@東京ステーションギャラリー

ジャン=ミッシェル・フォロン(1934-2005)の回顧展に行きました。ベルギーのアーティストで、雑誌やポスターの表紙などで活躍した人です。 展示会場入口と、撮影スポット 不思議な世界観を持った水彩画や版画、立体作品や映像作品を鑑賞しました。 展示会…

熊本城とか、美術館とか、あか牛丼とか【プチ旅行記】

まず初めに、台風10号で被害に遭われた方に、心よりお見舞い申し上げます。 所用で熊本にいたところ、台風直撃して帰りの交通手段を失う羽目に。土曜日まで延泊して、簡単に市内観光をしました。 10時にチェックアウト後、熊本県立美術館~熊本城を徒歩でめ…

2024年8月の読書記録 音楽関係の本ばかりになった

今月読んだ本:3冊 ジャンル:音楽×2 エッセイ×1 エッセイも読んだきっかけは音楽だったので、今月は音楽関係の本ばかり読んでいたことになった。 『南仏プロヴァンスの12か月』著:ピーター・メイル 訳:池 央耿 1996 河出書房新社 プロヴァンスに移住した…

2024年8月の料理記録

なすの買いすぎにより、なす祭りが開催された月になった オクラとツナのあえもの オクラゆでてツナの汁気を切って塩と醤油とあえるシンプルなレシピ。 ねばねばしていて冷たくても美味しい。レシピだとオクラ1パックだと2人で食べきる量になった。 www.oran…

2024年8月の日記

今月のハイライト かりゆしウェアを買った。生地もしっかりしていて着やすく、柄もかわいいのでお気に入りの1枚になりそう。 残業続きで全然余暇とか趣味の時間なかったな… 台風のため出張先で足止めを食らった。 コインランドリーやコンビニを活用してしの…